院長・歯科医師日高 基雄 (ひだか もとお)
『日高歯科医院』は、「1本でも多くの歯を残し、健康を維持していただくこと」を第一の目的とし、歯科医師・スタッフ一同、誠意をもって治療に取り組んでおります。特に、予防治療・歯周病治療に重点を置き、検査結果を踏まえて、将来的に◎残る歯◎残らない歯◎残るかどうかわからない歯【?の歯・様子を見る歯】という3つの観点からお口の現状をご説明します。それを患者さまご本人にもしっかり知っていただき、ご要望を反映しながら治療を進めてまいります。その他、インプラントやマウスピース型矯正、訪問歯科診療と各種歯科診療にも対応しており、小さなお子さまからご高齢の方まで、幅広い世代の方をお迎えしております。院内は、患者さまの目線に立った環境づくりという考えのもと、ベビーカーや車椅子でも入れるバリアフリー対策、プライベートを守るための仕切りなどさまざまな工夫を施し、感染予防対策にも力を入れています。開業以来、多くの患者さまと信頼関係を築くことができ、日々足を運んでいただいております。歯科医療を通じて患者さまの快適な生活をサポートするため、これからも丁寧な治療やアドバイスを行ってまいります。お口・歯について気になることがある方は、当『日高歯科医院』へお気軽にご相談ください。
虫歯や歯周病に対する一般的な治療をはじめ、訪問歯科診療、インプラント、マウスピース型矯正などの高度な治療まで、幅広い内容の診療を行っています。
患者さまお一人おひとりの状況に応じて、より良い治療を選択・検討しています。「歯周病」については、どのような治療にも重要な影響を及ぼすことから見過ごすことはできません。したがって、できるだけ早い段階で歯周病の検査を受けることを推進しています。
お子さまの心身に負担をかけると歯科医院を避けるようになり、適切な予防や治療ができなくなる恐れがあります。そのため、小児歯科では「無理に治療をしない」「痛みを極力取り除いた治療を行う」ということを徹底しています。
歯周病対策をメインとする予防治療や、手術が必要となる重度の病気・ケガ・インプラントを行う口腔外科に力を入れています。「予防でなるべく天然歯を残したい」「インプラントを検討している」「親知らずの治療をしたい」といった方は、いつでもご来院ください。
お体の都合などで通院が困難な方に向けて、ご自宅を訪問して歯科の治療をお届けしています。まずはご相談ください。※詳細は「訪問歯科診療」のページへ
ご来院される方にも、訪問歯科診療先で出会う方にも、常に「あたたかく接すること」を重視しています。院内には随所に「あたたかさ」をイメージした黄色を配置しています。
また当院のスタッフは20年以上勤めており、患者さまとのコミュケーションを大切にしております。
「痛いところがある」「被せた金属などが取れた」「口の中をケガした」など、すぐに対応が必要な場合は、優先的にその部分の応急処置を行う。
口腔内診査・レントゲン撮影・口腔内写真撮影・歯茎の検査などを行う。
お口の歯を、残る歯・残らない歯・取り敢えず様子を見る歯の3種類に分けてご説明し、患者さまのご要望を反映しながら治療計画を立案する。
計画に基づいて、治療を開始する。
治療後も、残存歯をできるだけ現状のまま維持するためのケアを継続的に行う。
高性能な口腔内スキャナー「iTero」で、迅速なマウスピースの型取りを行います。細部の確認や3Dによる治療のシミュレーションもでき、事前に矯正後のイメージ画像を患者さまにもご覧いただけます。
歯をクリーニングする機器の一つです。予防やメンテナンスを行う治療の際、専用のパウダーをジェット水流で歯に吹き付けて、効果的に歯を清掃します。
歯や修復物を削った粉塵、唾液など空気中に飛び散るものを瞬時に吸い込む機器で、各ユニット(診療台)に設置しています。院内感染のリスクを低減しています。
★:訪問歯科診療
▲:土曜(第1, 第3)9時半~13時、14時半~17時
土曜(第2, 第4)9時半~14時
休診日:日曜・祝日
◎東急東横線利用「学芸大学」駅より徒歩10分、「祐天寺」駅より徒歩10分
◎東急バス利用渋71系 渋谷駅~洗足駅 『中央町』下車 徒歩1分
◎お車でお越しの方
医院前に駐車可能です。
お口のことでお悩みがあればお気軽にご連絡ください。電話にてお問い合わせが可能です。